俺日記という名の雑記  2004 3月〜5月

最近は書き物が色々で更新が少なめだにゃー


●5/23 まあたまにはこんなのも楽描きたくなるのさね。少女よりおっさんが描きやすいなあ…




●5/21 
最近はもえよんの原稿を描いています。かるた絵も大体出来たー
       そんな中 友人の
ひなかみ氏イトコバ氏がハバネロたん絵を下さいました。
       そしてうろおぼ絵。色々とヒットだ。(笑)


●5/4  
ボマーンVS島田フミカネ うろおぼ絵大会。
       2年前に島田フミカネ氏が遊びに来た時にやった大会のダイジェストです。
       掲載許可をもらったのでアップ(笑)。

●4/28 ラジオコントロールガルマ最高。 (SHISUI HOUSEさんより)
       わが友人ながらあなた最高です…モニターの前で本気で爆笑しました


●4/22  
久しぶりのボマ子さん4コマ。そして事実発覚。
       カンを取り戻すためにお仕事の練習用に描いたものです。まだ詳しい情報は出せないのですが。

●4/14  ブロックジョイントプラモデル購入。ABS製の関節部品ですが、それだけを組み合わせて
       オリジナルメカを作ることもできます。なかなかおもしろい〜。
       ▼ライフル持ったロボを作ったらなんとなく飛行形態風に変形できました(笑)。
       もっといっぱいパーツ買ったり、自作パーツやプラモのパーツと組み合わせるとさらに楽しめそうですー

●4/13  お花見いてきたー。 絵は季節はずれの葡萄の妖精さん。




●4/9  おはなみいきたいのう。
       それはそれとして、
アニメ美鳥の日々が始まりましたよ! 1話を観た感じでは、とてもよく動いていて好感触です。
       現状かなりコミックに忠実でしたが、これからどう展開するのか楽しみ楽しみ。




●4/8  お久しぶり。実家に帰ってたり色々書き物とかしてますた。




●3/16 サンクリありがとうございました

サンクリ23終了〜〜。

前日夜はシガタケ氏、nomor氏、ざいら氏、ジダラクママンと
池袋で飲み会。土曜の夜の池袋は、どこ行っても店が満員で弱ったり。
その後いつものようにざいら氏のお宅に泊めていただき、当日を迎えました。
ざいら氏と、朝合流した暁氏の協力の元、設営を終わらせていざ開場…

いや、あのー……
な、な、なんですか、この行列?!

すみません、最初は売り子やってたんですが、あまりの忙しさに体調崩すわ
お腹壊すわで、途中から本気でダウンしてました… いくらなんでもあの数が完売するとは思わなかったんでつよ。
作ったPOPなんてほとんど崩壊して役に立たなかったし ;´Д`)

わざわざ訪ねて下さった方や差し入れして下さった方にも、あまりお相手できなかったり私が居なかったり。
スケブも頼まれたんですが、そんなこんなで一部お断りしちゃったことも…すいませんでした。
まず体力つけないとダメですね… _| ̄|○

とりあえず、ぐたり屋メンツの多大なる協力により、成功裡に終わることができました。 感謝感謝、大感謝。
そしてまたまた再版の質問をいくつもいただきました。 毎度数が読めていなくてごめんなさい。
時期はまだ検討中ですが、必ず再版をかけたいと思います。
書店委託も考えておりますので、しばしお待ちを。


イベント後は、昔の友人達と数年ぶりの再会。
皆でまったりと食事やダベリング。数年会ってないにも関わらず違和感がなさすぎ(笑
それぞれ、色んな世界で現役バリバリで頑張っている人ばかりなので、貴重な話も聞けたり。
皆真人間なんで、さすがにえろ同人やってるのは俺だけですがね。
わざわざ集まってくれて有難う〜、疲れててゴメンよ。

サークル「ボマ!」としての初参加はそんな感じで過ぎ去ったのですた。はふ〜




2004年1月の雑記へ   TOPへもどる