俺日記という名の雑記  2004 1月

人間こうヒマが続くと、さすがにたまには働きたくなるよね。     ……嘘じゃボケェー!!


2/24 ▼お知り合いの息子さんのために、頼まれもののガンダムF91のキットを作った。
        といっても、素組みに墨入れ、破損した関節パーツ&シールを自作したのみ。
        いやほら、子供さんが遊んだら塗装なんて剥げちゃうじゃん?(いいわけ
        最近あまり作ってなかったんで楽しかったぜー。これを機にまたも立体欲がムクムクと。



2/23 ▼ねこの日に間に合いませんでした。
       そういえば色んな方にワンフェス報告もらってウヒョー。俺も行ってみたい。
       下で紹介のめーんさんの所ではボマねこもついでに展示されてたらしいですねw
       メインのイタリアさん、超人気で2分で完売とか。おめでとうございますー!



2/16 
な、なんだってーーーー?!(2/16)


2/15 あはははは!!!
        
回りねこgifが立体になってルーー!!(2/15)
        しかし40分で作れちゃうのかー!異様に単純なキャラとはいえすごいなー(笑
        めーんさん有難うございます、立体物大好きなんですげえ嬉しいです。
        ハバネロたんのストラップもいいなあ〜。原型製作頑張ってください〜


2/14 土、日曜日だとチョコの売り上げが2割以上減るらしいね



2/11 ぐたり屋夏コミ申し込み完了〜サークルカットはスク水で。 右のサンクリの方はボマ!で出るのでハバネロたんにしてみますた。
        そろそろ色々と準備せねば〜
        ついでに今日はバナーも新調してみたり。

 

 

2/9  おおお?!! midassさんハバネロたんフィギュア情報 キターーーー!!
        シガーたんの書き下ろしデザインでの立体化。 わーん俺も欲しいです。
        実は
めーんさんにはコミケ会場でお会いして、ハバネロたんの製作中の原型も見せていただいたのですが
        あの短期間によくぞ!という出来でした。 めーんさんは造形力もさることながら、「キャラを似せる」スキルの
        とても高い方だなあと感心しますた。
        発売日などは未定とのこと、続報を待ちたいですね〜

        誰かボマ子も作っtteモゴモゴ


お兄ちゃんの部屋で大変なブツを発見。



2/5  あんまり歯が痛いので歯医者へ。 そのついでに立ち寄った店で、若い男の店員が二人、
        なにやら気になる会話をしていた。

        店員A 「…あの子は、実は心臓を患っていて、それを気遣わせないために…」
        店員B 「なるほど…それでですか…」
        俺 (えらい深刻な話聞いちゃったな…)

        店員A 「で、
お姉様は剣道の試合に出たわけよ」
        俺 
(昨日のマリみてじゃねえか!!)



1/31  節分ボマ子さんズ。 最近めっきり描いてなかったんで金棒で殴られそう。


1/28  昨日の夜、不思議な体験をした。 目の中に変な光とも影ともつかないモラモラした線状の模様が出現し、
         視界の半分ほどがまともに見えなくなってしまったのだ。 注視点から外側に向けてらせん状にモラモラ、チカチカが広がり、
         PCの文字もほとんど読めない。 頭がクラクラするわけじゃないんで、貧血っぽくもない。
         でもとりあえず何もできないんで、横になって休んでいると15分ほどでなんとか治ったのだが……。 キモチワルイので
         医者に行ってみた。 するとこれは 
閃輝暗点 という現象で、多くは偏頭痛を伴う視神経の異常らしいですが、
         俺の場合は眼底や眼圧にも異常はなかったんで特に心配ないとのこと。  大事でないわりに現象がハデなんで、
         ちょっとびっくりしますなコレ。 なので皆さんももし発現してもあわてず、しばらく休むようにしてください。
         吐き気や強烈な偏頭痛を伴う場合は、頭痛薬があるととりあえず緩和できるらしいですにゃー。

         ●シガーたんの日記(1/25)にハバネロ牛丼が!

         ●そして、3月14日のサンシャインクリエイション23に応募しますた。
           「ボマ!」で出る予定、出し物は「ハバネロたんver1.5(仮)」(コピー本の再販を兼ねた加筆オフセット本の予定)、
           委託でぐたり屋の既刊なども扱いたい所存。 
           もちろん受かればですけどー。 つか加筆もまだ全然描けてませんアフー。




1/16  ▼このお菓子を超えるものはいまだ無いと言いたい。 昆布ダシの風味が良すぎる。
           関東人はこれを好きな時に食べられないだけでも人生の損失であろう
           (とかいってたら、今は関東でも売っているという証言が。いい時代になったもんだ。)




1/9  お知り合いに贈った年賀絵〜 手と足が一緒に出ているのは仕様です



1/3  あけましておめでとうございます
          実家より帰還。 ねことさんざん遊んで(遊ばれて)きますた。



2003年12月の雑記へ   TOPへもどる